未使用車を購入する際に注意しておくべきポイント
新車と中古車の間のような車に未使用車というものがあります。果たして未使用車とはどのような車を指すのでしょうか?ということで今回の記事では、未使用車とはどのようなものか解説すると共に、未使用車を購入する際の注意ポイントについて紹介します。チェックしてみてください。
そもそも未使用車とは?新車と何が違う?
そもそも未使用車とはどのようなもの?と考えている方も多いでしょう。未使用車とは一度売れた経歴をもち、登録済みだが、ほぼ新品の中古車を指します。
正確な別名は「登録済み未使用車」未使用車ができあがる経緯は、販売実績を得たいディーラーが新車を一度登録し「売れた実績を残す」ためです。一度登録をしたら車を使用することなく、中古車として販売することが一般的です。そのため中古車の中でも非常に質がよく、新品同様の車といえます。
■未使用車を購入するメリット
・質が高く安い
未使用車を購入する最大のメリットは「質が高く安い」ことに尽きるでしょう。新品同様の車が、一度登録済みになっているだけで、車両代が相当値引きされます。さらに一度車検を通していることから、登録時に支払う自賠責保険や自動車重量税などを支払う必要がありません。そのため手間が少なく、かつ安く購入できるのです。
・納車が早い
納車が早いことも未使用車を購入するメリットです。新車を購入する場合は、メーカーにある在庫車以外は、オーダーが入ってから生産になるため、どうしても1ヶ月以上は納車に時間がかかってしまいます。「すぐに車が必要だ」という方は、1ヶ月以上も待っていられませんよね。しかし未使用車であれば生産が完了しているため、多少の整備ですぐ納車を済ませられます。さらに陸運局への登録済みなのでその手間も省くことができますよ。
■未使用車を購入するデメリット
・自分好みのオーダーは不可能
未使用車は生産が完了している車のため、ボディカラーや、安全装置、パッケージオプションなどを自分好みにカスタマイズできません。オプションやボディカラーなど多少は後付けすることも可能ですが、すべてをカスタマイズできないという点においてはデメリットといえるでしょう。またメーカー専用のオプションは新車でしか付けられないものも多くあるので、ある程度の性能で妥協する必要があります。
・次の車検がすぐの場合がある
車検が通っていることを先ほどのメリットで述べましたが、車検が直ぐに必要になるケースもあるので注意が必要です。自分で車検を通した場合はその月から3年ほど猶予がありますが、未使用車は車検を通してから何ヶ月経っているかわかりません。そのため、車検は通っているからと油断していると、請求が来る場合があり損した気分になるケースも多いです。
未使用車を購入する際の注意点
未使用車を購入する際に注意することとしては以下の二つが挙げられます。
・安いと謳っていながら新車と変わらない
・金利が高い販売店がある
ここからは上記のような点を回避するための方法を紹介します。
■新車の見積もりを取る
新車の見積もりを取ることで「安いと思っていたが新車と値段が変わらなかった」という失敗を回避できるようです。未使用車を販売しているお店では「未使用車=安い」というイメージを前面に押し出し、宣伝を行っています。
未使用車の見積もりではなく、未使用車と同じ型の新車の見積もりを取ることでどの程度値引きされているのかを知ることができます。損をしたくないと考えている方は必ず行った方がよいでしょう。
■ローンの金利が高い販売店では購入しない
カーローンは販売店によってバラツキがある事が多く、金利差によっては50万以上も損をしてしまうことがあります。この見出しではローン金利が高い販売店の特徴を紹介します。
・車体価格が明らかに安すぎる
車体価格が安すぎるお店には気をつけましょう。オプションの後付け代金が高かったり、工費が別途でかかったりするケースが存在します。
・トークがとても上手い
商談のトークが上手いことも大型店舗の特徴です。悩んでいる理由をあの手この手で上手く解決し、購入に持っていかれてしまいます。こういう時は強い気持ちを持って「一度持ち帰って考えます」と伝えましょう。押しに負けて購入してから後悔するのは勿体ないですよ!
・見積書が読みにくい・金利手数料がわからない
月々の返済額のみが記載されていて、詳細な内訳が書かれていない見積書を使用している場合も注意が必要です。そのような場合はスタッフに聞いてみて対応してくれるか見てみましょう。
未使用車の購入に失敗しないためには販売店選びが大切!
■対応が丁寧
強引な売り込みがなく、お客様の悩みに丁寧に対応してくれる店舗はよい店舗が多いです。たとえば買った後のアフターサポートが丁寧であったり、見積書が見やすく詳細であったりするとよいですね。また家に持ち帰って相談するといった際にも、参考資料や名刺などを渡してくれる店舗は安心できます。
■評判・口コミがいいお店
新車も安い店舗や、スタッフの対応がよいとされる店舗はよい販売店の可能性が高いでしょう。ネットの口コミも多くの声が集まっている場合は参考になるので、確認してみるのもよいかもしれません。
まとめ
今回は未使用車を購入する際の、注意ポイントについて紹介しました。未使用車にはメリットもデメリットもあるため両方のポイントを押さえることが大切です。しっかり注意すべきところを押さえて購入を検討するようにしましょう。